PC用とスマートフォン用で異なるビットレートの配信を1台で実現 株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)
主催: 株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)
- LiveShell X
- セミナー / 会議
- 有線LAN
株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)が運営する個人向けサービス「IIJmio」のユーザー交流イベント「IIJmio meeting」で、ライブ配信機材としてLiveShell Xをご活用いただきました。

IIJmio meetingのライブ配信にはIIJが運用する独自サービスを利用しており、LiveShell Xは会場の様子やプレゼンテーションの模様などをRTMPでサーバーへ配信するエンコーダーとして利用。最大3配信できるLiveShell Xの特性を活かし、PC用とスマートフォン用とでビットレートの異なる2つの配信に加え、バックアップ用途としてmicroSDカードへの録画機能もご活用いただきました。
配信は当日限定のリアルタイム中継のみとなり、視聴者がブラウザでアクセスした際にJavaScriptで使って端末に最適なビットレートで配信するよう自動で切り分けが行なわれています。ライブ配信はIIJバックボーン直結サーバーを利用することで数十万を超える大規模視聴にも耐えうるほか、パソコンやスマートフォン・タブレットに加えてゲームコンソール、IPTVへの配信も対応しています。
配信のご担当からは、PC用とスマートフォン用とで異なるビットレートで配信でき、バックアップとして録画も行なえる複数配信機能をご評価いただきました。
機材構成
ネットワーク | 有線LAN |
---|---|
機材 |
|
利用サービス |
|
ご利用風景

イベント会場の風景

LiveShell Xから自社サーバーへ配信

備え付けのカメラを配信に利用