卒業式ライブ配信のための持ち込み機材を大幅にスリム化 テンプル大学ジャパンキャンパス
主催: テンプル大学ジャパンキャンパス
- LiveWedge
- 冠婚葬祭 / 式典
- 有線LAN
テンプル大学ジャパンキャンパスが毎年6月に行う卒業式のライブ配信機材として、LiveWedgeをご利用いただきました。

テンプル大学ジャパンキャンパスの卒業式はキャンパスではなくホテルなどの催事場で行われるため、ライブ配信の機材も事前に搬入および設置が必要です。これまではカメラやミキサーと映像・音声機材に加えて配信用PCを持ち込み、設営に数時間以上を費やしたほか、複数カメラの切り替えはHDMI切換器を使っていたため、画面の切り替えにラグが発生していました。
LiveWedgeを導入することで機材一式をコンパクトにしただけでなく設営時間も短縮。当日の設営は1時間程度で終了し、事前の休憩を取る余裕もなかった前年に比べ、配信担当全員がゆっくり昼食を取ることができるなど、設営時のコストを大幅に削減できましたとの感想をいただきました。
スイッチャーとライブ配信はLiveWedge1台で行い、映像の確認はディスプレイ2台を利用。会場が広いため、映像・音声を入力するHDMIは途中でイーサネットに変換しています。ミックスやPinPといったエフェクトはタブレットで行いつつ、dashboardの配信操作はLiveWedgeのPC連携機能を利用してPCから操作。また、別途用意されているライブ配信確認用のPCを使ってSNSの投稿も随時行なわれました。
機材構成
ネットワーク | 有線LAN |
---|---|
機材 |
|
利用サービス |
|
ご利用風景

会場後方のメインカメラ

配信機材

配信中の様子